こんにちは、ゆるママです。
早速ですが先日長年欲しいと思っていたものを購入しました。
購入品はこちら↓
カリモクのデスクチェア。

昨年購入したカリモクのクリアネルデスクに合わせたくて「次にイスを買うなら同じカリモク!」と計画しておりました。
しかしたかがイスと言えどもそこは日本の一流家具メーカー。
デスクチェアなのに10万円近くする。
いつかは買おう、いつかは・・・
なんて思っていたのですが、今回15%OFFで購入できる機会がありまして、もうこの機会に買ってしまおう!と思い切って購入。
オーダー生産なのでまで手元には届いておりませんが、到着が楽しみです。
8月のパート給料を公開します。
8月もほぼ週2日のペースでせっせとパートに通って、頂いたお給料は107,003円でした。
10万円越えのお給料、これがあると教育費を賄えるので気分が楽になります。
正社員やフルタイムと比較したら少ないお給料ですが、ゆるママにとっては自分自身の能力で稼いだ尊いお金であります。
配当や投資で入ってくるお金とはまた違ったものがあるんですよねー。
ゆるママにとって「パートで働くこと」の意味。
ゆるママがパートで働く理由。
少しでもお金を稼ぎたいというのも勿論ありますが、メインの理由は別にある。
ゆるママは2,3年後の自分自身の将来のために今働いています。
子どもは現在小学生ですが、中学生になれば親の手からはどんどん離れていくと思う。
その時が来てゆるママがひとり家でポツンとしている姿を想像してみたら・・・
その生活絶対に精神的に良くないだろうと思える。
だからその時が来てもうろたえない様に、充実したものに出来るように今から働いておく。
なるべく仕事は得意なことを選びたいから、職歴は絶やさないようにしておく。
そのために今できることをやっています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
わが家で愛用しているデスクもカリモク。
クリアネルシリーズで気に入っています☆
コメント