2023年1月– date –
-
2022年 買って一番良かったもの②
年が明けてしまいましたが、2022年に買って良かったものです。 買って良かったもの①はこちら↓ [blogcard url="https://yuru-mama-2022.com/2022%e5%b9%b4%e3%80%80%e8%b... -
【4日間おひとりさま生活】DAY4 最終日。
おひとりさま生活最終日。 夕方夫と子どもが帰宅する予定なので、前日同様この日も出かけずにのんびりと過ごすことに。 最終日のランチは星野珈琲店。 毎回星野スパゲッ... -
2023年無印良品 福缶の中身。
今年も無事購入できました。 無印の福缶。 中身は2023円分のギフトカードと縁起物の置物がひとつ。 お値段は2,023円。 損がない福袋。 わが家に来たのはうさぎの置物。 ... -
わたしのNISA口座どこ行った。
株式投資で資産運用中のわたし。 自分の投資スタイルが確立していなかったので、去年は行き当たりばったりでした。 (そして現在含み損がすごいことになっています。て... -
【4日間おひとりさま生活】DAY3。
おひとりさま生活3日目。 前日に目覚ましをかけずに寝た結果、なんと起きたのが11時でした(汗)。 3日目は出かけずに家で過ごすことに決めていたとはいえ、寝すぎた~... -
【4日間おひとりさま生活】DAY2。
おひとりさま生活2日目。 この日は朝からセールに出かけると決めていました! 取り合えずのランチ。 東京駅のKITTE B1にあるラーメンストリート。 列が一番少ないお店... -
【4日間おひとり様生活】DAY1。
夫と子どもの二人だけで義実家に帰省中。 わたしは今回遠慮しました。 パートもあるし、やりたくないことはやらない潔さで自分を護ることも大切なので。 なので4日間一... -
【フェラガモ】2023年セール購入品。
去年は夏も冬もセールでの買い物は一切なし。 今年もこのままセールを見送るか・・・と思われたのだけれど、 今年は買った!! セールになったら買おうと思っていたモノ... -
お出かけ×ゆるママ流節約術。
昨年の年末から出来る範囲で実施している節約術。 自転車で行けるところは自転車で行く。 わが家にはマイカーがありません。 わたしは車の運転が出来ないので、あっても...
12