今年もあと1か月半で終わり。
最近までやっと夏休みが終わったと思っていたのに、時間の流れが早すぎませんか?
わが家、大掃除は一気にやらずに少しずつやるタイプなので、今から少しずつ進めています。
▼縦型洗濯機の洗濯槽掃除には本当にお勧め!
信じられないくらい汚れが落ちる。
▼排水溝の嫌な臭いにはこれが効く。
目次
9月分のパート給料を頂きました。
9月分のパート給料を頂きました!
9月の出勤は10日、金額は105,946円でした。
最近株価の動きがなかなか激しいものの、パート勤務中はスマホチェックもできないのでハラハラすることが多い。
1日家で株価を見ながら過ごしたいと思うこともしばしば。
でも適度に社会とつながっていたいし、安定的な収入も捨てがたいので労働を続けます。
労働収入も大事!
2025年 やりきりたいこと。
2025年も残すところ1か月半。
年末感も出てきて、このままダラダラ日々を過ごすとあっという間に今年も終了しそう。
なので、やりたいことをリストアップしてみました。
①古着を売りに行く。
②古いカメラを売りに行く。
③コンタクトレンズを買い替える。
④お墓参りに行く。
⑤一人旅にでかける。
⑥映画館へ行く。
⑦来年に向けて塾の教材を整理する。
⑧ケーキを食べに行く。
⑨大掃除を終了させる。
⑩写真の整理をする。
⑪室内に洗濯ものを干すスペースを確保する。
⑫鉄鍋を購入する。
出来れば全部やり切りたいけれど、現実どこまでやれるか。
時間があるときにやれることを進めます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼手帳は毎年CampusのB6サイズを愛用。
コメント