老後の趣味は写真撮影とテニスと決めています、ゆるママです。
突然ですが、最近写真を撮影にハマっています。
昨年「もっとカメラがある生活を楽しみたい!」と思い、持ち運びがしやすいように小型の一眼レフカメラを購入。
そして1か月前、「もっとプロっぽい写真が気軽に取りたい!」と思い、単焦点レンズを購入。
単焦点レンズを購入してからとは、カメラにドハマり。
「わたしって写真撮影上手すぎじゃない?」
そんな風に思わせてくれるゆるママ愛用のカメラをご紹介します!
「子どもの写真をプロっぽくきれいに撮りたい。」
「運動会や音楽会などのイベントに合わせてカメラを買いたいんだけれど、何を買えば良いのか分からない。」
ゆるママはカメラに全然詳しくない人間ですが、そんな人でも使えるカメラはどれ?と気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
軽くて使いやすいカメラ SONYα6400がおススメ!
現在ゆるママが使っているカメラは SONYα6400です。
因みにソニーの一眼レフには「ASP-C」と「フルサイズ」があるのですが、α6400は「ASP-C」。
「ASP-C」
センサー感度が低いため、暗い場所の撮影に弱い。
フルサイズと比較するとコンパクトで軽量。
「フルサイズ」
センサー感度が高いため、暗い場所での撮影に強い。
カメラの精度が高い分、本体が大きくなりがち。
ゆるママはド素人ですが、「ASP-C」でも十分綺麗に写真が撮れると思っています。
写真の取れ具合は本体ではなく大きくはレンズに左右されるので、持ち運びしやすいコンパクトさを重視しました。
ゆるママが購入したのは本体+キットレンズ2本(標準レンズ+望遠レンズ)セット。
ただ、このキットレンズ、あまり良くない。
正直このセットの標準レンズだとスマホとあまり変わらない。
「折角カメラ買ったのに、思ったほどきれいな写真が撮れない。」
1年間セットレンズを使った正直な感想。
そこで思い切って単焦点レンズを買い足すことにしました。
プロっぽい写真が撮りたいのなら単焦点レンズはマスト。
ゆるママが購入したレンズはSONYのSEL35F1.8。
F値が1.8なので室内でも明るく撮れて、また背景もかなりボケてくれます。
単焦点レンズの為ズームは出来ないので撮影しにくいシーンも正直ありますが、このレンズを買ってからはカメラ本体につけっぱなし。
SEL35F1.8レンズで撮影した写真がこちら。
因みに何度も言いますが、ド素人が撮影した写真です。
一眼レフの最低限の使い方は勉強する必要がありますが、私のipone12では出せないこのボケ感!
このボケ感で子どもの写真を撮ると本当にプロっぽくなります。
カメラとスマホを使い分けて負担を減らす。
いくら一眼レフが綺麗に撮影できるといっても、カメラは重い。
「ただでさえ荷物が多いのに、日常的にカメラなんて持ち歩けないよ・・・」
小さいお子さんを持つ保護者からの声が聞こえてきそうです。
はい、私も正直「カメラ持ってくの、だり~。」と思う時があります。
そこでゆるママはスマホと一眼レフカメラを使い分けています。
・旅行やお出かけ
・家の中
・写真を撮りに出かける目的の外出
ここぞ!きれいな写真を撮りたい!
そういう特別な場所やお出かけはカメラを持って出かけます。
カメラが重い!と言っても、α6400はそこまで重くないので、少し頑張ったら持っていけるかな?
そういう場面では持っていくようにしています。
・荷物が多い時
・やる気がない時
一方のスマホ撮影の場合は、とにかくカメラを持っていくのがしんどい時。
こういう時は無理せずにスマホで写真を撮ります。
スマホは気軽に写真を撮れるけれど、旅行に行った時はよりきれいな写真が撮りたいと思う。
常にカメラを頑張らない!
これが一眼レフを使いこなすコツだったりします。
迷っているなら早めの購入を。
「一眼レフは気になっているんだけど、買うとなると迷うんだよね~。」
確かに、安い買い物ではないので、使わなくなったことを考えると二の足を踏んでしまいますね。
でもゆるママは、赤ちゃん時代から「一眼レフ+単焦点レンズのセット」で子どもの写真を撮っておけば良かった!と後悔しています。
単焦点レンズで子どもの写真を撮ると、感動するくらいきれいに映ります。
時間の機会損失を避けるためにも、迷ったら早く買え!
カメラにはそんな言葉が当てはまるような気がするなあ~。
また旅行とかイベントに合わせてカメラ購入する場合、直前に買うのは絶対におススメしません。
- カメラを使い慣れるのに時間がかかる。
- カメラも品不足の影響ですぐに手に入るとは限らない。
カメラを使いたいイベントがあるならば、少なくとも1か月前には購入するのがおススメ。
電気やさん曰く、長期休みと運動会シーズンの直前はカメラが品薄になりやすい、とのこと。
以前と比べるとカメラも値上げしているような気がするので、買おうかと思ったタイミングを逃さずに購入することをお勧めします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
カメラケースはフェイラーの巾着☆
コメント