【10万円以上】医療費控除の還付金を受け取りました。

  • URLをコピーしました!

4月からパートを始めてヘロヘロのゆるママです。

久々の労働。

慣れない仕事。

肉体的、精神的な疲労が蓄積されて、「あれ、思っていたよりもパートがしんどい?」と思い始める。

でも苦労して見つけた仕事だし、慣れるまでの辛抱と自分に言い聞かせる。

▼パート探しの過去記事はこちら

目次

貰って嬉しい医療費控除還付金。

先日、確定申告した医療費控除の還付金を受け取りました。

還付額、140,849円。

大きな金額の還付に胸がときめく。

昨年は子どもの歯列矯正を始めたので、かなり医療費がかかっておりました。

初回に払う金額と月1回の診察、合わせて60万円くらい。

なので還付額が大きい。

因みに歯列矯正は通常保険適用外ですが、わが家の様に医療費控除の対象になるケースもあります。

国税庁のHPより

発育段階にある子供の成長を阻害しないようにするために行う不正咬合の歯列矯正のように、歯列矯正を受ける人の年齢や矯正の目的などからみて歯列矯正が必要と認められる場合の費用は、医療費控除の対象になります。

歯列矯正のうち審美目的は対象外の様です。

因みに矯正器具は取れたものの、わが家は引き続き矯正治療中です。

還付金の使い道。

還付金の使い道ですが、特に予定はないです。

子どもの教育費用銀行口座に分けて入れるか、そのままいつの間にか生活費に消えそうな感じ。

こういうお金は「なかったもの」として扱うのが、わが家のセオリーです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・英検準1級
・TOEIC940点
・フランス語検定準1級
留学経験なしママによるおうち英語とおうち学習実践

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次