本日はパートお休み。
家事や家の中の整理、合間にデイトレでもして過ごします。
湯島のかりんとう専門店で購入したかりんとう。

食べ応えがあって美味しい☆
▼マリメッコのカップ&お皿。
かわいくて見てるだけで癒される。
目次
パートを始めて1か月が経ちました。
4月から始めたパート。
あわせて読みたい


【小学生ママのリアル】4月からパートを始めます。
昨年6月に派遣パートの雇止めにあってしまったゆるママ。 そこから簿記1級の勉強に専念して、今年の1月初旬に無事合格。 その後パートを探すかとボチボチ探し始めたもの…
まだまだ不慣れなことが多いですが、少し慣れてきました。
当初は基本週2日の予定だったものの、急ぎの仕事があるとかで、4月だけ週3日で働いています。
週3日だと結構いっぱいいっぱいの生活になる。
でも何とか1か月やってこれたのだし、午後3時には家に帰れるので精神的にはラク。
次は3か月頑張るのを目標にします。
パート収入は精神安定剤。
パートなのでお給料はたかが知れています。
でも、パートを始めたことで増える毎月10万円ほどの収入は、思いのほか精神安定剤の役割を果たしてくれます。
配当収入などもありますが、やはり働いて得た収入には安定感のようなものを感じるというか・・・。
日常生活でのお金の心配事は、確実に減りましたね。
これからは安定したパート収入は確保しつつ、投資から得られる収入も少しずつ伸ばしていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼派遣だと仕事探しのアドバイスを頂けます。
ゆるママも派遣パートで仕事復帰しました。

コメント