生活– category –
-
社会保険料率30%の衝撃。手取り給料が益々減っていく日本の現実。
本日は25日、お給料日の会社も多いのではないでしょうか? 新年度初のお給料ということもあってなのか、ツイッターで社会保険料が異常に高い!と声が上がっている様子。... -
スープストックが離乳食提供で炎上!日本は子育てに厳しい社会なのか?
昨日YAHOOニュースに掲載されていた記事が気になりました。 Soup Stock Tokyoでは、現在一部店舗にて、店内での離乳食(後期)の無料提供サービスを行っていますが、こ... -
わが家のおひなさまと桜。
節分が終わった翌日の先週土曜日におひなさまを出しました。 1年で1ヶ月のみの短い期間ですが、毎年おひなさまを出すのを楽しみにしています(わたしが。) わが家のお... -
【マスク問題】推奨は強制なのか?意味が分からない3/13~の緩和。
なんだかもうよく分からない日本のマスク問題。 3/13から(学校は4/1から)原則マスクの着用を求めないとの政府からのアナウンス。 まずひとつ目の突っ込みどころ。 卒... -
クビになるパートにやる気を求めないで。
3月末でパートをクビになるぱぴこです。 最近パートが面倒で仕方ない。 クビ宣告を受けるまではラクなパートだからとそれなりにやっていたのだけれど、もうすぐ終わりか... -
【近視の人は失明するかも】年一回の定期検査。
強度近視のわたし。 数年前から年1回ほど眼科で緑内障の定期検査を受けています。 あまり知られていないですが、強度近視(大体0.1以下の視力の人)は失明する可能性が... -
パートをクビになりました。
突然ですが、タイトル通りパートをクビになりました。 今やっている事務のパートは派遣。 先日派遣会社の担当者から連絡があり、「次回の更新はない」と派遣先の会社か... -
わたし、マスクしてません!
政府の「新型コロナウイルスを現在の2類から5類への移行を検討する。」とのニュースがありました。 少し前も5類に見直し検討というニュースがあった気がするけれど、ま... -
モノを買わないチャレンジ。
今週からモノを買わないチャレンジをスタートさせています。 関連記事ブログはこちら↓ https://yuru-mama-2022.com/%e8%bf%91%e3%80%85%e3%81%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%... -
派遣社員という不毛な働き方。
現在派遣として週3日の時短パートをしているわたし。 派遣として働くのは今回が初めて。 派遣も職場雰囲気や置かれている状況(社員になる予定かどうか)などで代わると...