生活– category –
-
ひとり銀ブラの平日。
最近家の近所で過ごすことが多くて。 ひとりでののんびり外出しよー、と向かったのが銀座。 取りあえず腹ごしらえ。 最近寒くなってきたので温かい物を求めて、銀座の人... -
クリスマスリース、買うのやめたはなし。
もう12月。 今年も気が付けばあと1か月しかない! 11月中に準備したアドベントカレンダーも開店。 中には駄菓子とかチョコなど詰めました。 ここのところずっ玄関に飾る... -
【満足度が高くなる】値段で決めない買い物。
「買って良かった!!」 と思えるフェイラーの巾着バッグ。 眺めてヨシ。 使い心地ヨシ。 お値段が少し高かったので買うかか迷っていたのだけれど、ある日思い切って購... -
節約に一役買っているわが家の新入り。
先日購入したネスプレッソのヴァーチュオ。 これを買ってからわが家に起きた変化。 外でコーヒーを飲む機会が減った。 今まで 「ちょっと珈琲でも飲んで帰ろうか。」 今... -
パート主婦の自由な時間。
週3パートなので、平日2日はフリー。 とはいえ、子どもは3時ごろには帰ってくるし、4時間授業の時もあるから1日中ウロウロ出来る時間はほぼない。 なのでフリー時間にや... -
【見逃せないほどお得!】東京ドームシティアトラクションのTDCAサブスクパス。
9月15日から発売開始となった東京ドームアトラクションズのサブスクパス。 https://at-raku.com/event/subscpass/index.html 昨年も販売されていたものの、買いそびれた... -
【帰国から1年】相変わらずママ友はいませんが。
シンガポール→日本に帰国して1年。 地縁のない土地に引っ越し、子どもはそこの学区の小学校に通っています。 転校当時子ども小学1年生。 親子で知り合いゼロ。 ママ友な... -
はじめまして、ゆる教育ママ ぱぴこです。
はじめまして。 小学2年生の子どもがいる都内在住のゆる教育ママのぱぴこと申します。 3年間夫の駐在で海外に在住していた元駐在ファミリー、子どもは一応帰国子女。 で...