こんにちは、ゆるママです。
何故か定期的に行きたくなるアウトレット。
半年ぶりに三井アウトレットパーク木更津へ行ってきたので、購入品を一部ご紹介します。
▼過去のアウトレット記事はこちら。


購入品①@トゥモローランド。
独身OLの時はよく買っていたトゥモローランド。
アウトレットでは覗くだけ~のことが多いですが、今回は出会いがあり洋服を購入。
デプレのセーター。

定価26,400円→18,480円(30%オフ)。
使いやすいリブタイプのセーターはウール100%なのにチクチクしなくて優秀。
濃い目のベージュは今年はやりの茶系や黒、グレーなどのベーシックカラーとも相性が良い。
トゥモローランドでは2点以上購入で10%引きのセールをやっていましたが、欲しいものがなかったので1点のみ購入。
購入品②@リンツ
木更津のアウトレットは売り場面積が大きくなり、新しい店舗も増えていました。
そのうちのひとつ、リンツでチョコレートをお買い上げ。
リンドール ホワイトチョコレート300グラム、半額の2,160でした。
ほとんど食べてしまって残り3個しかない(汗)。

リンドール、好きでよく買っていたのですが最近チョコレートの値上がりがすごくて、もはや気軽に購入できるお菓子ではなくなってしまいました。
昔は一粒100円くらいだったのが、今や200円くらいになっており、もはやゆるママはアウトレットでのみ購入できる商品になってしまった。
リンツのアウトレットでは何某か購入してしまいます。
購入品②@ストウブ
前回木更津のアウトレットに行った際はストウブ目当てでしたが、今回も購入。
大きめの耐熱皿で色はコッパーという赤茶色のようなヴィンテージカラー。
6,600円→4,620円(30%オフ)でした。

本命はグリルパンだったのですが、アウトレットには置いていなかったのが残念。
最近もう少し料理を頑張ろうと思っているので、前回購入したココットと共に活用したいです。
▼欲しかったグリルパン。なくて残念。
購入品③@グンゼ
最近ユニクロの肌着をごっそり捨てまして、代わりに購入したのがグンゼの肌着。

The Gunzeは綿100%で日本製。
最近は綿とか麻とか自然素材の洋服をなるべく買おうと思い、口コミで良かったグンゼを買ってみました。
これ、綿の肌触りがすごく気持ちよくて生地もしっかりしているからすごくいい。
値段もセール価格だとユニクロのとそんなに変わらない。
日本企業には頑張ってもらいたいし、これはから肌着はグンゼにします!
三井不動産の株主優待を利用。
他にはナルミヤで子ども服、トリンプで下着、その他雑貨をちょこちょこと購入。
三陽商会のアウトレットがあって、2年くらい前に買おうか悩んだコートが置いてあったもののマイサイズがなくて断念。
30%オフだったので、サイズが合えば欲しかった~。
そしてここでも株主優待を利用。
三井不動産からもらった株主優待のポイント3,000円分があったので、今回アウトレットで利用しました。
あまり三井系の施設を利用しないのでここで使えて良かった。
三井不動産は長期保有で優待内容がグレードアップするのだけれど、ちょっと売ろうかと思ってる。
思ったように株価が上がっていかないので、効率的に資金を回すには一旦手放そうかと・・・。
以上アウトレットの購入記録でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
				 
				 
				 
				 
				 
	





 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント