こんにちは、ゆるママです。
もう今年も残すところあと2カ月弱。
これじゃあっという間に子どもも小学4年生になってしまう・・・。
ということで、来年度の塾通いを本格的に考え始めたわが家。
通う塾を決めるのも大変だけれど、それ以外に案外気になるのがお金の問題。
中学受験に向けて塾に通い始めるとなると、お金の問題は避けて通れない。
以前ザックリ3年間の塾代を試算してみたところ、その額トータルで400万円以上。
たっか!!
このままだとゆるママのパート代は全て塾代に消えてしまう計算になりそうですが、それだと将来の教育費が貯められない。
そこでゆるママはインカムゲインを増やすために色々資産運用を整理することに。
なんとかパート代と資産運用から得られる不労所得で教育の金銭面をカバーしたい!
絶対に切り離せない教育とお金の問題。
よその家庭の教育費のやりくりに興味がある方は、ぜひ最後までお読みください。
パート代では心もとない子どもの教育費。
現在ゆるママは週2日のパートをしています。
毎月のお給料は大体10万円超程度。
でもこのパート代だけでは心もとない・・・。
(というか、足らない気がする)
じゃあ、もっと働けばいいのでは?と言われそうな気がしますが、これ以上働くのはちょっと厳しい。
労働時間を増やすにしても、せめて子どもが中学に入ってからにしたいというのが本音。
家のことやったり子どもの勉強見たりすることを考えると、今の週2日が最適なんですよねー。
それ以上だと日々のイライラが増して、生きるのが辛くなりそうな予感。
そこで資産運用を強化して、少しでも不労所得を増やそう!
と資産運用の見直しをすることにしました。
放置されていた外貨預金にメスを入れる。
ゆるママ、長年放置されていた外貨預金を保有しています。
通貨は米ドルとユーロ。
詳細は省きますが、過去に運用していた外貨なのですが、現在は完全放置されていました。
最近の円安でかなり評価額が増えた外貨預金。
でも、メガバンクに預け入れられているため金利ほぼゼロ。
金利ほぼゼロでも気にしていなかったのですが(え?気にして?)、ネットバンクだと米ドルの定期預金5%くらい貰える。
そして三井住友銀行も最近金利を5.3%にあげたこともあって、「もうゼロ金利で預けてる場合じゃない!」と重い腰を上げて銀行に向かい、メガバンク→ネット銀行への外貨送金をしてきました。
外貨定期預金で大きく増えるわが家の収入。
ゆるママは銀行口座を増やしたくなかったので、元々持っていたSBI新生銀行で外貨定期預金を始めることにしました。
全額1年定期に預け入れるのも勇気がないので(急に円高に振れたら換金したい)、預入期間を分散する事に。
・1か月:30%
・3か月:30%
・6カ月:20%
・1年:20%
配分はこんな感じで👆。
本来は1年ものに全額突っ込んだほうが多く利息が付くのですが、世界情勢も不安定なのである程度リスクヘッジしました。
それでも米ドル・ユーロ合わせた年間の利息はかなり頂けることに。
ゆるママは元々外貨預金を保有していたので、金利が高いネットバンクの外貨定期預金を始めましたが、円安の今日本円から外貨定期預金に変えるのはちょっとリスクが高いかな・・・。
現在保有している株の配当と外貨預金の利息だけでも、わたしのパート給料と同じくらい。
取りあえずは労働収入と不労所得のハイブリッド収入があれば安心。
塾代+将来の教育費くらいはカバーできそう。
また状況が変わったら柔軟に対応します!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント