パート開始から1か月経過。パートをする際のわたしルール。

  • URLをコピーしました!

秋らしく、栗を買いました。

皮向くのが面倒くさすぎて、二度と買わないと心に誓ったゆるママです。

夏休み中に仕事探しをして、9月から始めた新しいパート。

会社で事務のパートを週2日しております。

週2日だけの仕事だけれど、自由時間が減った影響は大きい。

行きたいところ、やりたいことをやる時間が取れなくなってしまい、時間のやりくりをもっと考えなければ・・・と思う今日この頃です。

目次

パートを始めて1か月経過。小学生ママの通勤パートは厳しいいのか?

ゆるママは電車で30分ほどのオフィス勤務でパートをしています。

在宅勤務はなし。

まだ春休みや夏休みの長期休みを経験していないけれど、今のところは大きな問題ありません。

フルタイムでもないので家のことをやる時間、子どもの為の時間も変わらず取れています。

(自分の時間は削られたけれど・・・。)

以前は週3日×4時間の在宅パート。

現在は週2日×6時間のパート。

1週間の労働時間は同じだけれど、週2日×6時間の現在の方が時間を有効に使えていい気がする。

仕事の時間をぎゅっと詰めたほうがゆるママには合ってる気がします。

パートを始める時のお金のルール。

さて、パートを始めるに当たり決めたことが1つだけありました。

パートで働くためにお金を使わないこと。

・ランチ代を使わない
・会社に行くための服などを買わない

これは仕事を始める前から固く心に誓っていたこと。

パート代なんてたかが知れている。

それでランチ代やら洋服代やら使っていたら意味ない!ということで、仕事をする上で身銭を切らないというのはゆるママの絶対的ルール。

なので、お昼は家からおにぎりを持っていきます。

洋服は家にあるものを、ミニマリスト的に同じ服を着ていきます。

これでパートで稼いだお金は丸々懐に入れられる。

「ゆるママさんってしみったれてるのね・・・。」

と思われるかもしれませんが、無駄なことに使うお金はない!の精神でやっています。

ゆるママにとってはパートはあくまでお金を稼ぐためだけの手段。

(フルタイムで働いている場合はキャリアの構築とか色々あるのだろうけれど。)

稼いだお金はマルッと教育資金として月10万円程貯金出来るので満足しています。

何某か、これからも仕事は続けたい。

ブランク8年から思い切ってパートを探したのが2年前。

パートを始める前は「今更仕事なんて出来る気がしない・・・。」とか思っていた気がしますが、今はパートを始めて良かった!と思っております。

金銭面ではもちろんだけれど、それ以外でも逆に精神的なゆとりが出来た気がする。

なんだろう、「自分もまだ仕事をする能力はあるのだ!」という気持ちになれる。

ひとりでなんとなく平日の時間を食いつぶす生活をするよりは、「ちょっと面倒くさいな・・・。」と思っても外で働いたほうが全体的に気持ちが晴れる。

そして何よりも細々とでも仕事を続けていくことで、将来の選択に繋げることが出来る。

ゆるママは、機会がある限りパートで仕事を続けていくつもりです。

子どもが幼稚園に入園した頃から仕事を始める人がポツポツと増えてきて、小学校入学以降は一気にパートを始めるママが増える。

ゆるママの周りでも、ずっと働いていなかった人がいつの間にかパートを始めていた・・・というケースが本当に多い!

子どもがいても、案外ママは働けるものです。

(幼稚園や小学校での誰でも利用できる預かりとか、今は充実していますからね。)

「働きたいけれど・・・。」と二の足を踏んでいる方は是非一歩を踏み出してみて欲しいです☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

派遣は時給が高め!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・英検準1級
・TOEIC940点
・フランス語検定準1級
留学経験なしママによるおうち英語とおうち学習実践

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次