【中学受験】3年間で必要な進学塾のお値段、ザックリ見積もりました。

  • URLをコピーしました!

中学受験を真剣に検討し始めたゆるママです。

娘は現在小学3年生。

色々考えた結果、中学受験を念頭に小学4年生から進学塾に通うことを検討しています。

先日2件の塾の説明会に行き、そこで月謝関係の資料も頂けたこともあり、ザザっと必要な塾代を計算してみました。

「ぶっちゃけ塾代っていくらかかるの?」

これ、誰しもがまず気になるところ。

ゆるママ一家はまだ進学塾に入塾していないこともあり、本当にザックリした見積額とはなります。

それでも中学受験に必要なお金のイメージを掴むのには十分だと思うので、気になる方は最後までご覧下さい。

目次

3年間の進学塾代、ズバリ400万円

今回説明会に行ったのは2つの塾。

SAPIXとグノーブルです。

グノーブルの方がSAPIXよりも詳細な料金テーブルを頂けたので、今回はグノーブルを基準に見積もってみました。

結論から先に言ってしまいます。

小学3年生2月~中学受験まで通塾するのに必要な料金は

約400万円ほど。

この数字、かなりザックリ計算しています。

実際に塾に通っていないこともあり、一番お金がかかると言われている小学6年生で必要となる金額が曖昧ではありますが、塾代だけで400万円を見積もっておけば大きくは外れないのではないかと思います。

お金がかかると言われる中学受験ですが、こうやって具体的な金額にするとものものすごくリアルになりますね・・・。

更に家庭教師や個別指導塾の掛け持ちなんてした日には、一体いくら必要になるのでしょうか。

グノーブルの月謝まとめ

今回3年間の塾代を計算するのに利用したグノーブルの月謝をまとめます。

学年授業料/月
1年生19,800円
2年生22,000円
3年生27,500円
4年生44,000円
5年生49,500円
6年生61,600円

夏期講習のお値段はこちら。

学年夏期講習料金(内部生)
1年生14,520円
2年生22,000円
3年生39,600円
4年生88,000円
5年生112,640円
6年生158,400円

受験指導が本格的に始まる4年生から料金が一気に跳ね上がりますね。

6年生に関しては、もはや毎月の授業料だけで100万円近い金額になっています。

わが家の教育費の貯め方

昨年私がまだパートをしていた時代は、パート給料を全て教育資金用口座に入金していました。

パートなのでそこまで多く貯まりませんが、こどもひとり分の教育費を貯金するには十分。

今はパートもしていないので、夫のお給料から毎月数万円を貯金しています。

また株の受取配当金が年間30万円程あるので、どうしても資金不足の際にはそれを充てるつもり。

今後の教育費、その先の老後資金のことも考えると、今の株高相場で少しでも資金を増やしておきたいところ。

中学受験でお金がかかる分は出来るだけ投資でカバーしたいですね。

中学受験はお金がかかる!それでもわが家が受験を考える理由

自分でこの記事を書いておきながら思うのですが、「ここまで大金をつぎ込んで中学受験する必要ってある?」

具体的な費用を突き付けられて再度自分自身に問われると、正直怯みます。

わが家が受験を考えるきっかけになった出来事は2つ。

①公立小学校での担任が1年間不在だった。
②コロナ禍での公立小学校での対応。

コロナ対応はもうどこも似たり寄ったりだったかもしれませんが、流石に担任がほぼ1年間不在だったことは公立への不満感・不信感が募りました。

もはや公立はレベルがどうこういう話ではなくて、組織として成り立っていないんじゃないかという疑問。

正直よく分からないままトレンドに取り会えず乗っかってしまっている部分もあるとは思いますが、環境面重視で私立指向になっている、というのが今のわが家です。

塾情報に関してはまだまだ乏しいわが家。

「もっとお金かかるよ!」

「曖昧な気持ちで中学受験しちゃダメ!」

など、既に塾通いされている方や経験者のご意見も聞かせて頂けると参考になります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

\人気のこの本、わが家も買いました/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・英検準1級
・TOEIC940点
・フランス語検定準1級
留学経験なしママによるおうち英語とおうち学習実践

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次