夏休みはいかがお過ごしですか?
わが家、今年は初めて進学塾の夏期講習に通うことにしました。
12日間(←日数多過ぎ)、夏期講習のお値段46,200円。
いささか気軽に通うには高いお値段のような気もしますが、「一度くらい夏期講習に行ってみてもいいのではないか?」と思い、思い切って申し込みました。
因みに夏期講習に通うことを想定して、6月には入塾試験も受験・合格済みです。
塾によっては試験に受からないと夏期講習も受けられない塾があるので、気になる塾やお目当ての塾がある場合には事前に調べておくことをおススメします。
わが家が夏期講習に通うことを決めたワケ。
わが家の子どもは小学3年生。
もし中学受験をするとしたら、3年生の2月から塾に通うのがスタンダード。
今後の塾通いはまだ未定のわが家。
「未定」だからこそ小学3年生で夏期講習に通ってみる事にしました。
- 塾に通う前にお試しで通塾してみたかった。
- 子どもの塾への反応を見てみたかった。
- 親の大変さを想像するため。
習い事って始めるのは簡単でも、やめるのって心理的に結構難しいですからねー。
なので、中学受験する!塾に通うぞ!と決める前段階で進学塾の勉強がどんなものなのか?を知るため、お試しの意味で通うことにしました。
1日目で心が折れた、親の正直な感想。
親目線で、正直に感想を書きます。
1日目にして「もうやだ。無理。」これが素直なゆるママの感想です。
その理由なのですが、子どもの勉強のサポートがしんどすぎる!
「高いお金と時間を使っているのだから、復習してきちんと学習内容を身に着けたほうがいいよね!」
そう思い、前日塾で学習したことをもう一度やりなおしてみたのですが・・・
全然理解できてねえ!
塾で説明を聞いて解いたのと同じ問題が解けるようになっているのですが、「ねえ、塾で何聞いてたの?」というレベルで全く理解できていない。
そうなると親が教えるしかない。
でも、わたし子どもに勉強教えるのが苦手なんですよね。
上手く教えられないとかではなくて、すぐに感情的になってしまう。
沸点が低いので、ものすごくイライラする。
そして子どもも口答えしたり、イライラして泣いて、ものすごく労力が必要。
なので、正直、付きっきりで勉強教えるとか無理。
「え、塾に行ったら毎日こんな感じになるの?」と思ったら、とてもじゃないけれど(ゆるママが)塾通いには耐えられない、そう思ったのが夏期講習1日目の正直な感想。
せめて塾が子供の面倒を手厚くサポートしてくれるような所だったらいいのかもしれませんが、今の塾はちょっと無理かも。
面倒見がいいと噂の早稲田アカデミーくらいだったらどうにかなるのだろうか・・・。
どちらにしても、ゆるママが子どもの受験勉強の学習を面倒見るのは無理そうです。
子どもの素直な感想。
まあ、初日は子どもも大体「楽しかった!」と言いますよね。
新しい体験だし。
でも算数に関しては「先生の言っていることが全然理解できなかった。」って・・・。
確かに学校でまだ習っている単元ではないのかもしれないけれど、先生の説明を聞いてもちんぷんかんぷんってどうなんでしょう?
今は「勉強したくないから行かない。」とか「つまらない。」などのネガティブな意見は子どもからは出てきません。
でも復習時にゆるママに怒られ続ける状況が続くなら・・・
そのうち「もうやりたくない」という気持ちになってしまうような気もします(汗)。
今後の課題
当面の課題は夏期講習の復習を効率よく終わらせるです。
初日の復習、1教科半分を復習するだけで2時間もかかりました。
このままだと勉強漬けの夏休みになってしまう。
まだ小学3年生の夏休み。
遊んだり、のんびりしたり、楽しく過ごしてほしい気持ちも強い。
そして夏期講習以外にも、学校での学習の弱点を強化したいし、英語も普段より多めにやりたい。
そう考えると、塾の復習をさっさと終わるようにしてしまいたい。
そのためには、子どもに塾の授業中に内容を理解してもらうことが必要なのですが・・・。
でもそれはあまり期待も出来ないような気がする。
スポットの夏期講習だし、無理に全てバッチリ取りこぼしなく理解する必要もないと割り切って復習を進めていくほうが良いのかもしれません。
以上夏期講習1日目の感想でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント